メインコンテンツに移動
京都大学
  • 日本語
  • English
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

Main navigation

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ
  • サイトについて
  • 京都大学図書館機構
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

鴉鷺合戦物語 4巻

レコードID
RB00015016
言語
日本語
タイトルヨミ
アロ カッセン モノガタリ
別タイトル
ローマ字タイトル: Aro kassen monogatari
題簽: あろ物語||アロ モノガタリ||Aro monogatari
冊数
4
出版情報
[京都] : 荒木 利兵衛
出版年(和暦)
慶安2
形態・版情報
4冊 ; 27.6×19.1cm
写刊の別
刊
内容記述
烏鷺元年九月上旬、都に稀代の合戦があった。祇園の烏東市佐林真玄は中鴨の鷺山城守正素の息女に恋し、文を遣わすが、かえって辱めを受けたことから烏・鷺の戦いとなる。烏は山野の鳥を集め、水辺の鳥を集めた鷺より数では勝ったものの、住吉・八幡の力を得た鷺に敗れ、高野山で出家する。のち鷺も出家し、ともに往生を遂げた。(京都大学附属図書館創立百周年記念公開展示会図録より)
室町時代の成立。『鴉鷺合戦物語』とも。本文は寛永版によるとみられる。異類合戦を描くお伽草子の中で最も長編の作品である。物語中の随所に様々な和漢の故事有職が挿話され、作者の高い学識がうかがわれるところから一条兼良や二条良基の作とみる説もある。話末に示されるごとく戦乱の世への無常観が作品に通底している。(京都大学附属図書館創立百周年記念公開展示会図録より)
注記
目録題: 鴉鷺合戦物語
外題: 阿路物語
あろ物語
刊記「慶安二年正月吉日 荒木利兵衛開板」
1の見返しに「木活字版振假字付稀覯書なり」の札貼付あり
大惣本
国文学研究資料館「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」により電子化(令和元年度)
請求記号
4-40/ア/1 貴
登録番号
RGTN:30708
作成年度
2019
権利関係
画像二次利用自由(所蔵表示)
二次利用方法
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/reuse
所蔵
京都大学附属図書館 Main Library, Kyoto University
コレクション
一般貴重書(和)
サブコレクション
一般貴重書(和)ア
このページへリンクする際は、以下のURLをご利用ください。
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/item/rb00015016
巻号
  • 巻第01
  • 巻第02
  • 巻第03
  • 巻第04
関連書誌リンク
鴉鷺合戦物語||アロ カッセン モノガタリ <BB03239862>

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

フッター中央

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ

フッター右(日)

  • コンテンツの二次利用
  • 利用報告フォーム
  • サイトについて

© 2025 Kyoto University Library Network